マイル修行2
マイル修行してきました。2回目
3/15-3/16の1泊2日です。
今回の出発はお昼の12時、ゆっくりですヽ(´▽`)/
JAL915で那覇へ
お昼過ぎだと航空券安いんですよねぇ。
もちろん到着したらラウンジです。
今回は乗り換えの間にロビーへ出るのを止めて、保安エリア内でうろうろ
腹ごしらえに立ち食いそばを食べに行くと、そこにあったのは
ソーキ蕎麦のチャーハンセット。ちょっとびっくりな組み合わせ。
ソーキ蕎麦にはじゅーしーでしょー
でもおいしかった♪
次はJTA567で宮古へ
前回はこの後那覇へ一往復しましたが、今回はこのまま宿へ
宿は節約のためランクダウン(・∀・)
写真でもお分かりだと思いますが、今回はレンタカーも無しです。
前回と同じリゾートですが、一番リーズナブルなブリッサです。
遠くに見えるのが、真ん中ランクのお宿ブリーズベイ、
前回お世話になったベイサイドスイートアラマンダは、、、遠すぎて見えませんw
ブリッサは賃貸マンションの作りで、長期滞在向けってとこでしょうか?
修行僧のお一人様には十分です。
海に近く、窓を開けておくと波音も心地よいです♪
一息入れたところで、真ん中ランクのお宿の前にある琉球の風で御飯。
今回は島唄ライブ(無料)の時間に合わせてみました。
青菜の炒め、オリオン、宮古牛のモツ煮、トマトサラダ
おいしかったけど、宮古おでんも食べたかったなぁ・・・
(\1,000とお高めのおでんは、小さな洗面器くらいの器に盛りつけられ、
一人だと他になにも食べれなそうな位のボリュームでした。
色々食べたいお一人様には、すこしハードル高いでーす(´・ω・`)
素敵なカップルにはちょうど良いので、うらやましさも含まれています)
ライブを聴きながら、料理をつつき、泡盛を飲み過ぎて、
帰りの宿までの道のりは、行きより少し時間がかかりましたw
翌日
朝からお散歩、1時間♪(;´▽`A``
なかなか気持ちよい、車借りないのもいいかも。
宿近くのエリアは、分譲リゾート地でしょうか?
結構売れ残っている感じ、いくらなんだろう?一個買うか?w
さて、修行。
送迎バスで宿から空港へ、今日は宮古-那覇を1往復半して帰ります。
まずはJTA558で那覇へ。

JTA OKA-MMYでは飲み物サービスはないのですが、
気を利かせてくれたCAさんにスープを頂きました♪
あざーっす。
宮古に戻るまで時間があるので、ゆいレールで牧志に移動して県庁前まで散歩。
国際通りを散策、国際通りが歩行者天国になっていてあちこちでライブとかしてました。
おかげで歩きやすい♪
そうそう、毎回かりゆしを探すのですが、今回良いの見つけました。
【PAIKAJI】http://www.paikaji.co.jp/index.html
綺麗な色、次はチョッパー柄に手を出してみますw
満足気分のまま、JTA567で宮古に移動
宮古空港のレストラン(パイパイのむら)でまたまたソーキ蕎麦セット
今度はカツ丼とのコラボレーションです。
このピーマンの入ったカツ丼、意に反してかなり旨い!
これまた食べますね。お気に入りになりました。
修行の最後はJTA572で那覇
そして、JAL922で羽田へ移動
今回も1泊2日の6搭乗。
もっと1回の登場コストを抑えねば、、、今後の課題です。
あと不思議なソーキセットがあったら、食べてみることにします。
【成果発表】
クリスタルまであと6,066FLY ONポイントまたは12回の搭乗。
こんなの表示されるんですねぇ、やる気が出ますw
次は4月、石垣行きます!
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 明日行くよー(2014.05.16)
- マイル修行3(2014.04.20)
- クリスタル(2014.04.16)
- ラウンジキャンペーン(2014.04.11)
- こう言うのに当たるのは、私的にはめずらしい。(2014.03.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント